▼七夕祭り 2024
短冊にたくさんの願い事を書いてくださいね!
▼雑誌付録の抽選会 2025
恒例!!雑誌の付録プレゼント
付録の写真は館内に提示します。ほしい付録の番号を用紙に記入して、
抽選箱に入れてください。
応募は、お一人様1点限りです。複数投票の場合は、全て無効となります。
希望者が複数の場合は抽選とさせていただきます。
【応募受付】:7月1日(火)~7月13日(日)
【応募場所】:図書館1階
【当選発表】:7月19日(土)
【発表方法】:図書館ホームページ・館内に掲示
【景品交換期間】:7月19日(土)~7月31日(木)まで
▼図書館夏まつり 2025
読み聞かせボランティアによるスペシャルなおはなし会です。ご参加をお待ちしております。
【日 時】 : 7月6日(日)14:00~15:00
【場 所】 : 図書館3階 大会議室
【定 員】 : 70名
【申 込】 : 電話または図書館カウンターにて事前申し込み受付。
▼なつやすみ 折り紙相談室 2025
折り紙の“わからない”を解決★
夏休みは図書館にある折り紙の本にチャレンジしてみませんか?
作るものはなんでもOK。わからないところは折り紙名人が丁寧に教えてくれます!
【日 時】 : 夏休み期間中の毎週木曜日 14:00~15:30
7月:24日、31日
8月:7日、14日、21日
【場 所】 : 図書館1階 おはなしコーナー
【対 象】 :小学生以上 (保護者の方もご一緒にどうぞ!)
※参加無料・申し込み不要です。
▼小学生司書体験 2025
「図書館司書の仕事って・・・?」この夏休みに、体験してみませんか?
【対 象】:小学校3~6年生
【日 時】:7月30日(水) 14:00~15:30
【場 所】:図書館1階 児童室
【定 員】:12名 ※6月24日(火)より申し込みの受付を開始します。
※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
【必要品】:筆記用具、水筒
▼なつやすみ 自由研究教室 2025
夏休みの自由研究のヒントに!
自由研究教室『磁石のふしぎ』を開催!
講師は、袋野 栄三郎 先生です。
【対 象】:小学3~6年生
【日 時】:8月1日(金) 13:30~16:00
【場 所】:図書館3階 創作室
【定 員】:20名 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
【必要品】:筆記用具、水筒
▼うきはの読書会 2025
参加者それぞれがおすすめの本を持ち寄り、語り合う会です。ジャンルは問いません。
小説・実用書・写真集など何でもOK!お気軽にご参加ください。(当日参加可)
【対 象】:中学生~大人
【日 時】:8月2日(土) 14:00~15:00
【場 所】:図書館3階 大会議室
【定 員】:10名程度
▼ブックリサイクル 2025
図書館での役割を終えた図書や雑誌を、無料でお譲りします。マイバッグをお持ちください。
【一般書・児童書・雑誌】
【日 時】:8月9日(土)~8月14日(木) 10:00~16:00
※9日~10日午前中までは冊数制限をします。
【場 所】 :図書館3階 オープンギャラリー
※8月16日(土)~21日(木)は、図書館1階ロビーで10:00~18:00まで、
残った分の一般・児童・雑誌のブックリサイクルを行います。
▼大人も楽しむ 夜のおはなし会 2025
今年は「夜」、「ちょっぴり怖い話」がテーマ👻
大人から子どもまで楽しめるおはなし会をお届けいたします。
おはなし会終了後は、夜の図書館をみてまわりましょう!
【日 時】:8月30日(土) 18:30~19:30
【場 所】:うきは市立図書館1階
【定 員】:15組 ※小学生以下は必ず保護者同伴
▼野菜づくり教室 ~秋・冬編~ 2024
講師に佐藤 圭先生をお招きし、これから間に合う秋・冬野菜の作り方を わかりやすく教えていただきます。
初心者もベテランも大歓迎!すぐに使える技ばかりです。
【日 時】:9月7日(土) 14:00~15:30
【講 師】:佐藤 圭先生 (農文協)
【定 員】:40名程度 ※8月7日(水)より申し込みの受付を開始します。
※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
【場 所】:図書館3階 大会議室
【必要品】:筆記用具
|